24歳から3000万貯めてセミリタイア

長期投資でセミリタイア目指すブログ

ブログ名変更

誕生日に伴って

つい先日25歳を迎えてしまったためブログの名を変更。

「24歳から3000万貯めてセミリタイア」

24歳に拘るのは、いつ投資を開始したか忘れないため。ブログの名前に残しておきます。

 

1年目、資産170万の増加でした。2年目は200万以上の資産増を目標にします。

【2021/6/5】資産状況(+33.9万)

投資信託

評価損益+244,535

合計1,210,138

 

米国株

評価損益+94,669

合計522,574

 

総評価損益+339,204

合計1,732,712

 

200万達成

私と嫁の総額資産が200万に到達。含み益も入れてですが、よくここまで来れました。1年前は私と嫁の総額20万にも満たない状況からスタート。浪費家の嫁にも積立NISAを勧め30万投資出来ています。たまに証券口座見て喜んでますね。

1年で人は変われるって事を再認識しました。

2人でなら300万もすぐ届きそうです。

 

【2021/5/30】資産状況(+33.9万)

投資信託

評価損益+244,830

合計1,160,433

 

米国株

評価損益+94,316

合計514,038

 

総評価損益+339,146

合計1,674,471

 

楽天カード改悪

6月から公共料金の支払いが1%⇒0.2%へ大改悪。次の公共料金支払いカードを探さないと!

候補は

リクルートカード

・LINE Payカード

・オリコカード

・ヤフーカード

年会費無料で高還元はこの候補ですね。

楽天は、改悪続きでイマイチ。ネットショッピングも最近ではヤフーの方が還元率高めです。

楽天証券の積立まで改悪されなければいいのですが、どうなるやら。

【2021/5/17】資産状況(+28.7万)

投資信託

評価損益+211,302

合計1,126,905 

 

米国株

評価損益+76,036

合計456,724

 

総評価損益+287,338

合計1,583,629

 

現金比率増

下げ相場に備えて、現金比率を上げました。落ちるナイフを掴むなって言葉もありますから、相場が落ち着いて上げ始めたら買い増ししようと思います。コロナショックでも底の買い時は1ヶ月ほどありましたから慌てずに様子みます。

ハイテク下げで知っておいた方がいい【TECS】

ハイテク下落

私の主な投資先はETFのQQQがメインです。ハイテク銘柄なので、下げ相場で含み益が減っていってます。ただ、この場面をチャンスに変えるのがハイテクベア3倍のTECSというETFです。

 

TECSは簡単に紹介すると、ハイテク銘柄が下がれば3倍の値動きで利益が出る銘柄ですね。

 

上げ相場用のQQQと、下げ相場用のTECSどちらも持っています。

考えとして下げ相場はTECSで利益を上げて、上昇トレンドに変わったらQQQへ切り替えるといった動きで資産の最大化を図ります。

王道は下げ相場でQQQを買い増しするのがベストでしょう。しかし、どこまで下がるか分からない時に買うよりも、相場のトレンドに従って買い付けた方が最も効率のいい投資方法だと考えました。

今後更に、ハイテクの下落が続くようであればTECSの買い増しをする予定です。

 

注)今回はTECSを紹介するだけで、購入を勧めている訳ではありません。

【2021/5/10】資産状況(+32.2万)

投資信託

評価損益+233,676

合計1,119,278

米国株

評価損益+90,763

合計522,612

 

総評価損益+324,439

合計1,641,890

 

1年半で億り人

YouTube「zeppy投資ちゃんねる」1年半で270万を1億にした方の動画が凄い。コロナ禍で

ピンチをチャンスに変えた投資手法見習いたいです。

動画のポイント

・投資先への絶対的自信

・レバ掛けのハイリスクハイリターン

・お金をお金と思わずやっていた

 

億り人になる方は、信用取引や一点集中といったハイリスクな投資をしてますね。普通の人では出来ないような、常軌を逸したリスクの取り方してます。本人は調べた上で確信があって、信用や一点集中をしています。ただ側から見たら投機にしか見えない賭け方してます。私にはそんな勇気も度胸もないですが、PFの数%であれば遊び程度でいいのかなと思えました、

 

億り人の動画を見ると、日本株で億り人って内容が多いですね。日本株は100株購入でまとまった金額が必要になるので好きでは無いです。あとは、平日昼間に相場を見るのも不可。

米国株で億り人の動画を探してみます!